
ツナ缶で出来る簡単で美味しいご馳走レシピ
スーパーで買ったはいいけれど、使わずに放置しているツナ缶ってありませんか?シーチキンをはじめとしたツナ缶は、パンやパスタなど相性のいい料理がたくさんありますので、今回は人気で美味しいツナ缶を使ったレシピをご紹介します。
みんな大好きなツナマヨをサクサクに。さくさくツナマヨちくわ

ツナマヨとちくわ合うんです。 お弁当のおかずやおつまみにどうぞ^^
みんな大好き、ツナマヨをちくわに乗せて、パン粉でサクサクに仕上げたツナマヨちくわのレシピです。小さく切って1口サイズにすると、パクパク食べられて美味しいですよ。
牛乳でささっと作れる、ほうれん草とツナのクリームパスタ

弱火で煮込んで作るクリームソースです。生クリームなしでも美味しくつくれます。
ツナ缶と相性がいい料理がクリームパスタ。生クリームがなくても牛乳で美味しく作ることができるレシピです。
ほうれん草の代わりにレタスを使ったりもできますので、ツナ缶と牛乳を用意して、色々な野菜で作って見ると楽しいですよ。
塩レモンでさっぱりと。塩レモンとツナの人参サラダ

調味料は塩レモンとマヨネーズだけ! 人参がもりもり食べられるサラダです♪
ツナ缶の美味しさがしっかり絡んで美味しい人参サラダのレシピです。人参本来の甘みもしっかり感じられ、爽やかでモリモリ食べてしまう美味しさです。
和風パスタにも相性ばっちり。和風ツナパスタ

ツナ缶に入っているオイルを、そのまま利用します。
ツナを使ったクリームパスタをご紹介しましたが、今回は和風パスタのレシピです。ツナはパスタとの相性がよいので、色々な味付けでも美味しく仕上がりますよ。刻み海苔の香ばしさがより風味を引き立ててくれます。
自宅によくある材料で、美味しく食べられるところが嬉しいですね。
ガーリックの風味も美味しい、水菜とツナのガーリックマヨサラダ

切って混ぜるだけ!こくうまサラダです♪
水菜を、ツナ缶とにんにく、マヨネーズでサラダに仕上げたレシピです。香りも味もよく、水菜を美味しく楽しめますね。
もちろん、コーンを入れて甘みを増やしても美味しいですし、他にもハムなどを入れても美味しく楽しめますよ。